
祭典・催し物のお知らせ
終戦80年秋季慰霊大祭並奉幣祭 10月11日(土)、12日(日)、13日(月)

ご参拝の皆様へ
10月12日・13日両日共に祈願受付時間と命日祭開始時間を以下の通り変更いたします。また、参拝についてご案内いたします。
祈願受付時間
変更前:9時00分~16時30分
変更後:15時00分~16時30分
命日祭開始時間
変更前:11時00分
変更後:13時30分
参拝について
12日・13日ともに10時00分~11時30分頃の祭典終了までの間、本殿前でお参りが出来ません。ご了承ください。
また、11時30分頃、祭典が終了次第、12時30分頃まで本殿を一般開放いたします。
1年の中で春・秋の慰霊大祭期間中4日間のみ、本殿に上り、玉串を納め、直接御神前に手を合わせることが出来る時間となっております。是非ご参拝ください。
秋季慰霊大祭並奉幣祭のご案内
本年は大東亜戦争終結80年を迎えるにあたり特別の思し召しをもって天皇陛下より幣帛料を賜りました。
つきましては終戦80年秋季慰霊大祭並奉幣祭を以下の通りとりおこないます。
前夜祭
場所:本殿
時間:11日 17時00分 祭典開始
1日祭
場所:本殿
時間:12日 10時00分 参進開始
10時30分 祭典開始
11時30分頃 祭典終了
2日祭
場所:本殿
時間:13日 10時00分 参進開始
10時30分 祭典開始
11時30分頃 祭典終了
奉納行事
奉納武道大会
場所:境内
時間:13日 11時30分頃
奉納演芸
場所:参集殿
時間:13日 11時30分頃
当日ご参列の皆様へ
お送りしておりますご案内のはがきをお持ちになって、はがきに記載された番号の受付テントにお進みください。
※当日、社務所は永代神楽講(命日祭)会員専用受付になります。命日祭参列希望の方、登録名義・住所変更希望の方、案内はがきの再発行をご希望の方はお申し出ください。
ご参拝の皆様へ
祭典終了後から12時30分頃まで、本殿を一般開放いたします。ご参拝の皆様は是非本殿へ上り、玉串を納め、御神前に手を合わせください。
・祭典終了まで社務所横の祈願専用駐車場はご利用いただけません。駐車場はDパーキング大濠公園南をご利用ください。